クルマの日常メンテナンス ボディ
 
 
車を考える部屋    サイトマップ    更新履歴new
 


クルマの日常メンテナンス
洗車について
ボディについて
日常点検について

特別減税が適応される車
エコカー購入補助金とは
新車購入時の費用
車検時の費用
3年リースと乗りつぶし比較
マイカーローンを考える
自動車保険を考える
クルマの燃費とエコロジー
ハイブリッドカー長所短所
近未来のクルマたち

安全運転の為の注意点
交通法規を考える
コンパクトカー衝突安全性能
本当に安全なクルマとは?
カー用品あれこれ
クルマ関係の面白グッズ






















クルマのボディが傷ついたときにやっておいた方がよいことを考えます。
本格的に直そうとすると工具や技術が必要なので、自分で手軽に出来ることをやってがら、どうしてもきれいに直したい場合は基本的には専門業者に任せるべきです。

傷のチェック
洗車を自分でやっていると、結構細かい傷があることに気がつきます。
シール部分にヒビや隙間が見つかる場合もあります。
そのときの状態をよくみて、自分で治すか、ほって置くか、業者に任せようと思うか考えます。

磨き傷
洗車を良く行う人や洗車機を常用していたりすると、細かい磨き傷がついている場合が有ります。
また、古くなった車は多少の磨き傷はあるものです。
遠目ではほとんど分かりませんから、ほって置いても問題はないです。
ただ、磨き傷が目立つ場合は、塗装が弱くなっていることが多いので、ワックスやコーティング剤を塗っておいたほうが塗装を長持ちさせることが出来ます。
自分で治す場合は磨き傷専用のコート剤を使うしかありませんが、最近の車は色が多種多様なので同じ色を探すのが大変です。
色を選ばないタイプもあるので、それを利用しても良いでしょう。
1度で直そうとしないで、薄く塗って2、3回繰り返して塗りこむのがコツです。

また、洗車のとき自分の服装で車に傷をつけないように、金物類は身につけないほうが良いでしょう。
特にベルトや時計は要注意です。

小さい引っかき傷
キーや小枝などで引っ掻いてしまった比較的浅い傷は、コンパウンドで磨くと直ります。
傷を中心に広めに、布(または専用スポンジ)にコンパウンドを付けて直線的に動かします。
ただし、塗装面を削って補修することになるので、磨きすぎには要注意です。
目立たなくなったら作業を終了しましょう。
塗装が弱くなるので、気にならない傷ならば、ほって置いても良いです。

引っかき傷
鉄板が見えない程度の傷ならタッチアップペイントで補修出来ます。
カーショップに自分の車に色の物がなければ車を買ったディーラーに取り寄せてもらいましょう。
私の車も特殊な色なのでディーラーから買いました。
より手軽に直したいならスプレータイプがありますから、自分の車の色があれば使った方が便利で綺麗に仕上がります。

はじめに傷の部分をきれいに拭いて汚れや塗装の剥げた部分を取り去ってからペイントを塗ります。
後で磨くのが前提ならタッチアップペイントは厚めに塗り、そのまま終える場合は塗料が厚くなりすぎないように丁寧に塗ります。

スプレーであれば、薄めに液が垂れないようにスプレーします。
薄く塗って2度塗した方が綺麗に仕上がります。
スプレーのとき注意したいのは、近くに他の色のパーツがある場合は、その部分をテープや新聞などで覆ってからスプレーしないとスプレーの色がついてしまう場合があります。
事前に紙などにスプレーして広がる範囲を確認しておきましょう。
それから風が強い日はスプレーが飛び散ってしまうので厳禁、湿気が多い日も塗装が上手く乗らない場合もあるので避けた方が良いでしょう。
スプレーの場合は塗装したままで終わっても十分綺麗です。
どうしても気になるならコンパウンドで磨いてもよいですが、見かけはそれほど変わらないようです。

ペイントを筆で塗った場合、あまり見かけにこだわらない場合はそのまま終わっても良いですが、きれいに見せたい場合は塗装が完全に乾いて(夏でも3日ほど、冬なら1週間くらい)から耐水ペーパーとコンパウンドで磨きます。
はじめに耐水ペーパーを濡らして塗装の盛り上がった部分を削ってから、仕上にコンパウンドで磨きます。
耐水ペーパーで他の部分の塗装を削り過ぎないように注意しましょう。
こすっている途中は効果を感じにくいですが、あせらずにゆっくり丁寧に作業するのが綺麗に仕上げるコツです。
乾燥する前に削ったり、あせって削りすぎたりすると同じ作業をさらに広い面積で繰り返すことになります。
私も始めの2,3回はペーパーとコンパウンドで削りましたが、最近ではタッチアップを塗るだけで済ませています。
このあたりは、車の全体の劣化状況に合わせて判断した方が良いと思います。
スプレータイプに車の色があればそれを使った方が手軽ですね。

駐車場で傷をつけられることもありますから、変に傷が多い車の近くには駐車しない方が得策かもしれません。
特に新車のとき傷を付けられると嫌なものですしね。
(私も買って2ヶ月くらいのときに駐車場で傷をつけられました、幸いバンパーだったのでボディーの傷よりはマシだったのですが。)

鉄板がへこむくらいの深い傷
気付いた時にまず塗っておきたいのが錆止めのケミカルです。
鉄板が空気に触れると錆が発生し、錆びた部分が広がっていくのだ早めに塗っておきます。
へこみを気にしないのであれば、その上で前述のタッチアップペイントやスプレーで塗装します。

へこみを補修するとなると、パテで埋めて、綺麗に削りだして塗装という手順になりますから、かなり手間がかかります。
どうしても補修したい場合は、へこんでいるところ全体の塗装を削り取って(周りの塗装を削り過ぎないように注意します)からパテで埋めます。
このとき空気が入らないように注意しないと後でパテが剥がれてしまいます。
パテが完全に固まってから300番程度の耐水ペーパーで削って、仕上に1000番程度のペーパーで削ります。
この後表面をきれいに拭いてから塗装を行います。

私は車ではやった事がありませんが、プラモデルでやると結構大変な作業です。
初めての人はプラモデルできれいに出来るかやってみるとコツがつかめるのではないでしょうか。
直す場合は、基本的には業者に任せたほうが良いと思います。

ボディーのへこみ
これも自分でやると大変です。
プラスチック部分はドライヤーで暖めると直るとか言いますが、上手くいかない場合も多いですから、上手くいけばしめたもの程度に考えた方がよさそうです。
鉄板部分は叩き出す方法とパテ埋めする方法がありますが、素人が叩き出すときれいに戻らない場合が多いですし、パテ埋めは前述のように大変です。
これも業者に任せるのが基本でしょう。
へこみだけなら安価に直してくれるところもありますからね。

シール部分
クルマには中に水が入らないためにいろんなところにゴムやプラスチックの防水シールがあります。
ここが痛んでくると雨漏れの原因になりますから、洗車の時などに注意して見ておきましょう。
外れていたら、専用の接着剤で元の場所に貼り付け、ゴムの部分に保護剤を塗るという方法もあります。
が、保護剤を塗るのは良いのですが、外れているものを貼り付けるときは注意が必要です。
ずれた位置に貼ってしまうと逆に雨漏りの原因になりかねませんから。

また、ゴムやプラスチックがひび割れていたり変形が戻らなかったら取り替えるしかありません。
シールの部分は発見することが重要で、その後の作業はディーラーに任せた方が賢明です。
間違った場所に貼り付けたりしたら、全体を取替えということにもなりかねません。
ゴムやプラスチック部分に保護剤を塗っておくことだけは劣化防止に有効ですから同じクルマに長く乗りたい場合はお勧めします。



ページトップへ


車を考える部屋

 
©2005-2006rageFc All righit reserved